幡張村(読み)はたはりむら

日本歴史地名大系 「幡張村」の解説

幡張村
はたはりむら

[現在地名]藤岡町都賀つが

三毳みかも山南麓の台地にあり、谷が入込む。東は中居なかい村・大田和おおだわ村、西は安蘇あそ西浦にしうら村・越名こえな(現佐野市)西部に小丘の願成寺がんじようじ(比高一〇メートル余)がある。村名は文治五年(一一八九)源頼朝が奥州遠征に際して陣を張ったことによるとも、天正一二年(一五八四)の北条氏直と宇都宮国綱・佐竹義重らの合戦のとき、陣所となったことによるとも伝える。慶安郷帳に村名がみえ、田五二石余・畑九六石余、下総古河藩領。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android