幡生村(読み)はたぶむら

日本歴史地名大系 「幡生村」の解説

幡生村
はたぶむら

[現在地名]下関市宝町たからまち幡生はたぶ町二丁目・生野いくの町一―二丁目・山の田東町やまのたひがしまち山の田中央やまのたちゆうおう町の各全域、および幡生町一丁目・後田うしろだ町四―五丁目・幡生本町はたぶほんまち幡生宮の下はたぶみやのした町・武久たけひさ町一丁目・山の田南町やまのたみなみまち山の田本町やまのたほんまち大学だいがく町一―二丁目の各一部

現下関市の南西部にあたり、大鳥越おおとりごえ山の南西側に広がる小村。西は武久、北は稗田ひえだ熊野くまの、東は椋野むくの、南は後田うしろだの各村に接する。長府藩領で東豊浦郡前支配に属する。

慶長一五年(一六一〇)検地帳に「幡生村」とあり、武久村と合石で記載される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android