稗田(読み)ひえだ

精選版 日本国語大辞典 「稗田」の意味・読み・例文・類語

ひえ‐だ【稗田】

  1. 〘 名詞 〙 稗を栽培する耕作地
    1. [初出の実例]「つくらぬ稲の稗田に生ひ」(出典:随筆・戴恩記(1644頃)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「稗田」の意味・わかりやすい解説

稗田
ひえだ

奈良県北部、大和郡山(やまとこおりやま)市の一地区。佐保(さほ)川東岸にあり、四周を幅約10メートルの堀で囲まれ、奈良盆地の代表的環濠(かんごう)集落として知られる。南東部に稗田阿礼(ひえだのあれ)・天鈿女命(あめのうずめのみこと)・猿田彦(さるたひこ)命を祀(まつ)る売太神社(めたじんじゃ)がある。また、南部に県営稗田団地がある。

[菊地一郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の稗田の言及

【大和郡山[市]】より

…矢田丘陵には奈良時代の創建になり,満米上人以来の地蔵信仰とアジサイの寺として著名な矢田寺(金剛山(こんごうせん)寺),舎人親王の建立と伝え,厄除け観音で参詣者の多い松尾寺,小泉藩主で茶道石州流の祖片桐石州(貞昌)の手になる庭園(史・名)で名高い慈光院や民俗博物館などがあり,県立自然公園に指定されている。東部の稗田は代表的な環濠集落として知られる。【橋本 征治】
[郡山城下]
 西ノ京丘陵南端の台地に位置し,室町時代に在地領主により郡山城が築かれたのがはじまりである。…

※「稗田」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android