20世紀日本人名事典 「平井啓之」の解説 平井 啓之ヒライ ヒロユキ 昭和期のフランス文学者 元・東京大学教授。 生年大正10(1921)年4月10日 没年平成4(1992)年12月27日 出身地京都府京都市 本名平井 啓次(ヒライ ヒロツグ) 学歴〔年〕東京大学文学部仏文科〔昭和23年〕卒 主な受賞名〔年〕辰野隆賞(昭41年度)「ランボオからサルトルへ」,日本翻訳出版文化賞(第30回)〔平成6年〕「ランボー全詩集」(共訳) 経歴東京大学教授、立教大学教授を歴任。昭和62年3月退職後、桃山学院大学教授を務めた。著書に「ランボオからサルトルへ」「テキストと実存」「ある戦後―わだつみ大学教師の四十年」、訳書にサルトル「想像力の回遊」「方法の問題」他ランボー、ヴァレリー、ベルクソン、ドゥルーズなど多数。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by