平井要三(読み)ヒライ ヨウゾウ

20世紀日本人名事典 「平井要三」の解説

平井 要三
ヒライ ヨウゾウ

大正期の船舶工学者 神戸高等商船教授



生年
明治24(1891)年

没年
昭和2(1927)年8月27日

出身地
和歌山県

学歴〔年〕
東京高等商船学校(現・東京商船大学)卒

経歴
神戸高等商船学校(のちの神戸商船大学)教授となり、英国留学ディーゼルエンジン研究で知られた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「平井要三」の解説

平井要三 ひらい-ようぞう

1891-1927 大正時代の船舶工学者。
明治24年生まれ。神戸高等商船(現神戸商船大)教授となり,イギリスに留学。ディーゼルエンジンの研究で知られた。昭和2年8月27日死去。37歳。和歌山県出身。東京高等商船(現東京商船大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む