平和町
へいわちよう
面積:八・九二平方キロ
北は稲沢市、東は三宅川を境して稲沢市・海部郡佐織町(三宅川東は帯状に当町の飛地である)に向かい、南は領内川を境して佐織町(川南に一部当町の飛地がある)に接し、西は日光川を隔てて祖父江町と佐織町に対する。当町一帯は木曾川の沖積平野で平坦地である。町の西端近くを南北に国道一五五号(旧巡見街道)が通り、さらにその西を名古屋鉄道尾西線が一部地域で走っている。
明治一一年(一八七八)頃に、城西村・娶振村・勝幡新田・塩川村・塩川新田・下起村の六ヵ村が合併して六輪村となり、西光坊村・横池村・平池村・法立村・新開村が合併して左右川村となった。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 