20世紀日本人名事典 「平田冨太郎」の解説 平田 冨太郎ヒラタ トミタロウ 昭和期の社会学者 早稲田大学名誉教授;日本社会事業大学名誉教授。 生年明治41(1908)年5月22日 没年平成7(1995)年3月20日 出身地秋田県 学歴〔年〕早稲田大学政経学部経済学科〔昭和6年〕卒 学位〔年〕経済学博士(慶応義塾大学)〔昭和30年〕 主な受賞名〔年〕勲一等瑞宝章〔昭和53年〕 経歴早稲田大学助手を経て、昭和19年教授。以後34年社会科学研究所長、35年第二政経学部長、37年第一政経学部長、43年図書館長などを歴任。この間37〜51年法務省司法試験考査委員、49〜59年中央労働委員会会長を務めた。また42年スウェーデン社会研究所スタート当時から理事を務め、53年所長に就任。54年から日本社会事業大学長。日本生産性本部会長もつとめた。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by