平野直(読み)ヒラノ タダシ

20世紀日本人名事典 「平野直」の解説

平野 直
ヒラノ タダシ

大正・昭和期の童話作家,童謡詩人



生年
明治35(1902)年3月28日

没年
昭和61(1986)年4月23日

出生地
岩手県北上市

別名
別名=冬木

経歴
昭和5年童謡同人誌「チチノキ」同人となり、11年私家版童謡集「ぼたん子守唄」を刊行。一方、柳田國男に師事し8年頃より昔話に魅せられ岩手県の民話採集尽力。18年民話集「すねこたんぱこ」を刊行。戦後は童話、小説、ノンフィクションなど幅広い分野に活躍し、主な著書に「ゆめみわらし」「岩手の伝説」「やまなしもぎ」「残ったのは二人」「わらしっこ・遊びっこ」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む