年月次(読み)ねんげつじ(その他表記)chronological designation

図書館情報学用語辞典 第5版 「年月次」の解説

年月次

逐次刊行物の順序づけの表示で,年月日によってその順を示すもの.出版日付とは本来は別のもの”(『日本目録規則1987年版改訂3版』用語解説).したがって,出版日付とは必ずしも一致しない.巻次とともに,逐次刊行物自体およびその特定部分を同定識別するために有用な要素である.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む