幷州の情(読み)へいしゅうのじょう

故事成語を知る辞典 「幷州の情」の解説

幷州の情

どんな土地であっても、長年住んでいると、離れがたく思われるということ。また、転じて、第二の故郷をなつかしむ気持ち。

[由来] 八~九世紀、唐王朝の時代中国詩人とうの詩の一節から。彼は、「幷州」という土地に赴任していた一〇年の間、都がなつかしくてしかたありませんでしたが、さらに遠くへ転任することになったとき、その気持ちを、「かえって幷州を望めばれ故郷(振り返って幷州の町を眺めやると、故郷のようにさえ思われる)」とうたっています。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む