幻の椎茸204

デジタル大辞泉プラス 「幻の椎茸204」の解説

幻の椎茸204

熊本県菊池市で生産されるシイタケの商品名。香りと歯ごたえがよく、一般的なシイタケに比較し傘の色が濃く黒っぽい。もっとも原種に近いシイタケとされ、春のみ収穫可能。かつては全国的に栽培されていたものの、生産性の低さから一時は栽培が途絶える。同市の生産者グループが近年になり栽培を復活

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む