生産性(読み)セイサンセイ(その他表記)productivity

翻訳|productivity

デジタル大辞泉 「生産性」の意味・読み・例文・類語

せいさん‐せい【生産性】

生産過程に投入される生産要素生産物の産出に貢献する程度

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「生産性」の意味・読み・例文・類語

せいさん‐せい【生産性】

  1. 〘 名詞 〙 労働、設備、原材料などの投入量とこれによって作り出される生産物の産出量との比率労働生産性、原材料生産性、資本生産性などがある。生産の効率性を示す指標として用いられる。生産率。〔尖端語百科辞典(1931)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「生産性」の意味・わかりやすい解説

生産性(産業)
せいさんせい
productivity

生産の効率を示す指標。「一定の財貨量の生産と、一ないしそれ以上の投入要素量との間の比」(アメリカ労働統計局)、「産出物を生産要素の一つによって割り算して得られた商」(OECD)などと定義される。これらの基本となる算式は、
 生産性=産出÷投入
として示される。

 生産性の具体的測定指標には、さまざまなものがある。それはまず、物的生産性と価値的生産性に大別される。前者は産出に物量を用い、後者は価値量を用いる。

[森本三男]

物的生産性

生産の技術的効率を測定する指標である。それはさらに、投入に個別生産要素を用いる要素生産性と、生産要素全体を用いる総合生産性に分けられる。要素生産性の代表的なものは労働生産性と資本生産性であり、それぞれ次式で示される。

 労働生産性=生産量÷労働量
 資本生産性=生産量÷有形固定資産
 労働生産性は、測定が容易である、比較可能性が大である、技術進歩を反映する、などの理由により、もっとも重要な要素生産性指標とされる。なおこの式の労働量には、従業員数、労働時間などが用いられる。物的生産性としての総合生産性の一般式は、次のように示される。

 総合生産性
  =生産量÷同一単位に換算した生産要素全体の投入量
 これには、全投入生産要素を何に換算するかによって、(1)総労働生産性と(2)総コスト生産性とがある。それぞれは以下のように示される。

(1)総労働生産性
  =生産量÷労働量に換算した全生産要素
  =生産量÷(投入労働量+換算労働量)
  換算労働量
  =(原材料費+諸経費+減価償却費+その他)÷標準賃金
(2)総コスト生産性
  =生産量÷総コスト(コストに換算した全生産要素)
  総コスト
  =Σ(各生産要素の基準時点単価×期間内使用量)
[森本三男]

価値的生産性

物的生産性と対照される価値的生産性は、物的生産性の測定が困難な異種の製品・事業を総合的に包括し、経営活動の成果を統合的に示す。その典型的指標は付加価値生産性であり、次の式で示される。

 付加価値生産性
  =付加価値÷従業員数
 付加価値は、次の(1)控除法と(2)加算法のいずれかによって計算される。

 (1)=売上高-原材料費
 (2)=利益+人件費+支払利子+賃借料+租税+減価償却費
 生産性とくに付加価値生産性を向上させるには、付加価値を大にする、従業員数を小にする、のいずれか、または双方を実現すればよい。付加価値を大にするには、売上高を増大する、原材料費を節減する、付加価値率の高い製品を開発する、などが必要である。全体としてもっとも重要なことは、労働装備率(新鋭設備、省力化合理化)を高めることと、資本生産性(設備・機械等の稼動率)を向上させることである。

[森本三男]


生産性(生物)
せいさんせい

生物群集の生物生産(生産過程)における生産速度、潜在的生産能力、生産効率あるいは回転率など、生態系内でのエネルギーの流れと物質循環の速度に関係したすべての諸側面を概括する用語。これら諸側面のうち、生産速度の意味に用いられることがもっとも多いようである。すなわち、生物群集の任意の時間当りの生物生産量を表す。

 生物群集の生産者にあっては、光合成あるいは化学合成速度を一次総生産速度(粗生産速度ともいう)、同時に呼吸によって使われた有機物量を差し引いた量を一次純生産速度とよんで区別する。後者は成長速度、死亡速度および被食速度を加えた量でもある。もっとも生産性が高いといわれる熱帯降雨林での一次総生産速度と純生産速度は、乾物量に換算してそれぞれ1年当り・1ヘクタール当り約120トンおよび30トンに達し、日本の照葉樹林では、それぞれ73トンおよび22トンぐらいである。消費者および分解者にあっては、任意の時間当りの有機物吸収量を総同化速度といい、生物体として再合成された量を純同化速度という。また、これらをまとめて二次生産速度とよぶ。栄養段階があがるにつれて、二次生産速度は小さくなっていく。さらに、一次純生産速度のうち、二次生産速度によって利用されずに蓄積される有機物量を群集純生産速度(生態系純生産速度ともいう)とよび、これは若い群集(生態的遷移の初期にある群集)のほうが大きく、極相林では0に近い。この語の定義で重要なのは速度の概念が入っていることで、ある時間断面に存在するバイオマス(生物体量)と混同してはならない。

 生産性あるいは生産力という語は混乱と論議をよんできた用語で、現在までにおおよそ前述の四つの意味に用いられてきた。潜在的生産能力とは、ある生態系の自然構造がどれくらいの生物生産を発揮できるかという可能性を含んだ意味で、生産効率とは各栄養段階におけるエネルギーの転換効率、そして回転率とは純生産速度とバイオマスの比率をそれぞれ表す。

[牧 岩男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「生産性」の意味・わかりやすい解説

生産性
せいさんせい
productivity

生産過程における生産諸要素の有効利用の度合い。基本的には生産量に対する投入生産要素の比率で表わされる (→生産性分析 ) 。現代においては,生産性の向上を考える場合,単に効率性の増大のみではなく,労働生活の質,環境との調和などに対する配慮も重要視されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「生産性」の解説

生産性

 一定期間に生産された生産物の総量とそれを生産するのに要した土地,労働,資本など生産要素の比で,生産の効率を示す指標.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の生産性の言及

【インダストリアル・エンジニアリング】より

…IEと略称。人間の行う仕事の生産性を上げるための技術。〈人間の行う仕事〉には,家事,工場作業から事務作業,航空管制官の仕事なども含み,ときとして軍事的活動や研究開発活動も対象となる。…

【限界生産力】より

…ある財の生産を行っているときに,一つの生産要素だけを1単位増加させたときの生産物の増加量を限界生産力(または生産性)と呼ぶ。したがって限界生産力は,その生産物を生産するにあたって,その生産要素が(限界的に)どの程度有効であるかを表す指標である。…

※「生産性」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android