底叩(読み)そこたたき

精選版 日本国語大辞典 「底叩」の意味・読み・例文・類語

そこ‐たたき【底叩】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 中にあるものを出しつくすこと。残らずなくすこと。使いはたすこと。
    1. [初出の実例]「鰐足の吉と談合して、恥をいはねば理の聞こえぬ、内証底叩(ソコタタキ)といふ文六十六通書き認(したた)め」(出典浮世草子・好色万金丹(1694)三)
  3. 江戸板橋などの私娼をいう俗語。つかまったら最後、客が財布の底をたたかされたところからいう。
    1. [初出の実例]「板橋の底たたき」(出典:浮世草子・寛濶平家物語(1710)六)
  4. 取引相場で、相場が底に達すること、また、底値で売ることをいう。〔取引所用語字彙(1917)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android