庚寅年藉(読み)こういんねんじゃく

百科事典マイペディア 「庚寅年藉」の意味・わかりやすい解説

庚寅年藉【こういんねんじゃく】

持統(じとう)天皇飛鳥浄御原(あすかきよみはら)令に基づいて,690年庚寅(かのえとら)の年から作成させた戸籍。670年の庚午(こうご)年籍後初の全国的な戸籍で,以降6年ごとに作成された。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

推し

他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...

推しの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android