庚申にする(読み)こうしんにする

精選版 日本国語大辞典 「庚申にする」の意味・読み・例文・類語

こうしん【庚申】 に する

  1. 勧誘命令の形で用いて、長話無駄話をする相手に、そんな話は庚申の時にでもすることにして今はやめるようにと促す。
    1. [初出の実例]「モジナ咄は庚申(カウシン)にしなまして、マアちょっとお吸ナ」(出典洒落本・阿蘭陀鏡(1798)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む