廉介(読み)れんかい

普及版 字通 「廉介」の読み・字形・画数・意味

【廉介】れんかい

清廉で耿介。〔石林燕語、一〕(魯公)質、性本(もと)卞(べんきふ)、好んで人のちを面折す。然れども介を以て自ら居り、未だ嘗(かつ)て生事(営利のこと)を營まず。四方の饋獻(きけん)皆(い)れず。~太宗を持するをと爲す。

字通「廉」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む