共同通信ニュース用語解説 「建て替え円滑化法」の解説
建て替え円滑化法
マンション建て替え円滑化法 増加する老朽マンションの建て替えを進めるための手続きを定めた法律で2002年に成立した。区分所有者が法人格を持つ建て替え組合を設立できるのが柱。組合は、工事の契約や資金の借り入れなどに関して、多数決によって合意形成を進める。建て替えに反対する所有者から所有権を買い取ることもできる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...