建部貞道(読み)たけるべの さだみち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「建部貞道」の解説

建部貞道 たけるべの-さだみち

?-? 平安時代前期の官吏
筑後少目(ちくごのしょうさかん)。従七位上。仁和(にんな)元年(885)前筑後掾(じょう)藤原武岡らが筑後守(かみ)都御酉(みやこの-みとり)を殺害した事件で,主犯筑後掾藤原近成(ちかなり)の従犯として官当(かんとう)除名(解任・位階剥奪(はくだつ))に処せられた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android