弁証論治(読み)べんしょうろんち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「弁証論治」の意味・わかりやすい解説

弁証論治
べんしょうろんち

中医学の独特の用語で,「弁証施治」ともいう。「弁証」とは,病人の複雑な症状を中医学の診断方法を運用して分析・総合し,どのような種類の「証」かを判断すること。「論治」とは,弁証の基礎の上に治療措置を定めることである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android