弄び(読み)モテアソビ

デジタル大辞泉 「弄び」の意味・読み・例文・類語

もて‐あそび【弄び/玩び/×翫び】

もてあそぶこと。また、そのもの。おもちゃ
子安貝や、椿の実や、小さいときの―であったこまこました物が」〈中勘助銀の匙
心の慰めとする相手。遊び相手。
「この宮ばかりをぞ―に見奉り給ふ」〈・幻〉
風流の対象となる物。賞翫物しょうがんぶつ
山吹岩躑躅いはつつじなどやうの、春の―をわざとは植ゑで」〈少女

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む