引き退く(読み)ヒキノク

デジタル大辞泉 「引き退く」の意味・読み・例文・類語

ひき‐の・く【引き退く】

[動カ四]引きさがる。退去する。
「義朝清盛、色を失ひて―・き」〈保元・中〉
[動カ下二]ひきのける」の文語形

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 実例 引退 初出

精選版 日本国語大辞典 「引き退く」の意味・読み・例文・類語

ひき‐の・く【引退】

  1. [ 1 ] 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 退く。退去する。
    1. [初出の実例]「義朝、清盛色をうしなひて引退(ヒキノキ)所々ひかへたり」(出典:金刀比羅本保元(1220頃か)中)
  2. [ 2 ] 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙ひきのける(引退)

ひき‐しりぞ・く【引退】

  1. [ 1 ] 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 その場からしりぞき去る。ひきのく。
    1. [初出の実例]「全汝が敵対すべきにあらず。とうとう引退(ヒキシリゾ)け」(出典:金刀比羅本保元(1220頃か)中)
  2. [ 2 ] 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙 しりぞくようにする。しりぞき去らせる。退去させる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む