… 明治以後における都市社会の急速な発展は,街娼の増加を促すとともに質的な多様化をもたらした。横浜に現れた〈引っ張り〉は外国船員相手の街娼で,代価の10銭からテンセン・オーライの異名をとったが,明治末期になると上級船員をねらって身なりもよく代価3~5円の高級街娼が出没した。昭和初年に東京の銀座などに出現した街娼はこれと同系であり,彼女らをストリートガール(これは和製英語で,英語ではstreet‐walkerなど)と呼んだのは,多くが洋装していたために,従来のうすぎたない街娼とは別種のものとみられたからである。…
…江戸の本所割下水の吉田町は夜鷹の根拠地として有名で,ここから神田辺にまで出向いて稼いだ。幕末に出現した〈引っ張り〉と呼ばれる街娼は,出没場所や平均年齢に差があったともいわれるが,実質は夜鷹と変わらず,異質の街娼があらわれるのは明治以後のことである。街娼【原島 陽一】。…
※「引っ張り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新