弥牟居神社
みむこじんじや
[現在地名]亀山市両尾町 平尾
天王山と通称する安楽川北岸の傾斜地にある。「延喜式」神名帳の弥牟居神社は、近世平尾村にあった天王社に比定される。「亀山地方郷土史」によれば、
<資料は省略されています>
という裁許状があり、また宝暦九年(一七五九)に上進された神社記にも「鈴鹿郡平尾村天王神社延喜式内弥牟居神社、祭神牛頭天皇、神主大久保和泉」と記され、「九九五集」にも平尾村の東には神明・天王二社があり、社領として高一石七斗余の下田・下畑があったことを載せている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 