弥生美術館(読み)やよいびじゅつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「弥生美術館」の解説

やよいびじゅつかん 【弥生美術館】

東京都文京区にある美術館昭和59年(1984)創立。弁護士鹿野琢見(かのたくみ)が開設高畠華宵(たかばたけかしょう)をはじめとする、明治から昭和の挿絵画家作品収蔵・展示する。隣接して竹久夢二美術館がある。
URL:http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/
住所:〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-3
電話:03-3812-0012

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む