弥藤五村(読み)やとうごむら

日本歴史地名大系 「弥藤五村」の解説

弥藤五村
やとうごむら

[現在地名]妻沼町弥藤吾やとうご

利根川右岸の自然堤防上に位置し、東は八ッ口やつくち村、西は八木田やぎた村、南はふく川を隔て上根かみね村・江袋えぶくろ村、北は妻沼村。村内北部を備前渠びぜんきよ用水が東流し、用水はこれを利用する(風土記稿)往昔、長井大郎義兼の養子弥藤五藤原真幹が当地に居住していたのが村名の由来といわれる(同書)。天正一九年(一五九一)三月、おし(現行田市)の松平家忠に「やとう五の村」の一千三四石余が預けられた(「伊奈忠次忍領預地書立」長崎県片山家文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android