弧盤(読み)こばん(その他表記)phacolith

岩石学辞典 「弧盤」の解説

弧盤

地層褶曲軸部分に整合的に貫入したレンズ状の岩体褶曲向斜軸や背斜軸の部分には地層の圧力の少ない隙間ができやすいので,この部分にマグマが侵入したもの.餅盤(laccolith)とは異なり,この形は褶曲の結果できたもので,貫入が原因ではない[Harker : 1909].元々はphacoliteと綴った.ギリシャ語でphkosはレンズ豆,扁豆の意味

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む