張宗蒼(読み)ちょうそうそう(その他表記)Zhang Zong-cang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「張宗蒼」の意味・わかりやすい解説

張宗蒼
ちょうそうそう
Zhang Zong-cang

[生]康煕25(1686)
[没]乾隆20(1755)/乾隆21(1756)
中国,清,乾隆期の画院山水画家。呉県 (江蘇省) の人。字は黙存,墨岑 (もくしん) ,号は篁邨 (こうそん) ,太湖漁人。黄鼎に学ぶ。乾隆 16 (1751) 年,高宗南巡の際「呉中十六景画册」を進呈したことにより,内廷供奉となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android