デジタル大辞泉 「強い肴」の意味・読み・例文・類語 しい‐ざかな〔しひ‐〕【強い×肴】 懐石料理で、基本的な献立のほかに出す肴。進め肴。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「強い肴」の解説 しいざかな【強い肴】 懐石で、基本の献立に加えて、さらに酒を客にすすめるために出す酒の肴(さかな)。◇「強肴」と書くことも多い。「進め肴」ともいう。「預け鉢」ともいうが、「預け鉢」はご飯のおかず、「強い肴」「進め肴」は酒の肴という意味合いが強い。また、焼き物のあとに出すことが多いが、「強い肴」「進め肴」は八寸のあとに出すこともある。⇒懐石 出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報 Sponserd by