デジタル大辞泉
「強縁」の意味・読み・例文・類語
ごう‐えん〔ガウ‐〕【強縁/剛縁】
有力者や権力者と縁故のあること。また、それを利用してわがままな行いをすること。
「郎等、本の妻はありけれども、―を取ると思ひて、喜ぶこと限りなし」〈今昔・二六・五〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ごう‐えんガウ‥【強縁・剛縁・豪縁】
- 〘 名詞 〙
- ① 権力者との縁故。また、それを利用してわがままにふるまい、権力を強くしようとすること。
- [初出の実例]「強縁を取と思て、喜ぶ事无限」(出典:今昔物語集(1120頃か)二六)
- 「所領もちて候者の強縁にせんなんど思ひつつ」(出典:愚管抄(1220)四)
- ② 強い因縁(いんねん)。また、その力。
- [初出の実例]「出離の強縁しらざりき」(出典:三帖和讚(1248‐60頃)高僧)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 