彌天(読み)みてん

精選版 日本国語大辞典 「彌天」の意味・読み・例文・類語

み‐てん【彌天】

  1. 〘 名詞 〙 空いっぱいに広がること。天一面に満ちわたること。また、天宮全体。大きいこと、数量が多いこと、あるいは人格的にすぐれていることなどにたとえる。
    1. [初出の実例]「彌天弁鋒、不能交刃、炙智象、誰敢極底」(出典性霊集‐二(835頃)大唐青龍寺故三朝国師碑)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android