当季(読み)とうき

精選版 日本国語大辞典 「当季」の意味・読み・例文・類語

とう‐きタウ‥【当季】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 現在、当面している季節。この季節。
    1. [初出の実例]「雑の題にて季をよむ事は当季はくるしからず」(出典:近来風体(1387))
  3. このごろ。当節
    1. [初出の実例]「当季斯やうな物は誠に少なく成りましたがと云って」(出典:落語・にゅう(1890)〈三遊亭円朝〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android