当鑪(読み)とう(たう)ろ

普及版 字通 「当鑪」の読み・字形・画数・意味

【当鑪】とう(たう)ろ

居酒屋酒番。〔史記、司馬相如伝〕相如與(とも)に臨(りんきよう)に之(ゆ)き、盡(ことごと)く其の車騎を賣り、一酒舍を買ひ、酒を(う)る。而して君をして鑪(ろ)に當らしめ、相如自ら犢褌(とくびこん)をけ、保庸(傭人)と雜作し、市中に滌(あら)ふ。

字通「当」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む