車騎(読み)しゃき

精選版 日本国語大辞典 「車騎」の意味・読み・例文・類語

しゃ‐き【車騎】

  1. 〘 名詞 〙 馬車。また、兵車騎馬車馬に乗った兵をさすこともある。
    1. [初出の実例]「境絶寺深攀又難、更抛車騎雲端」(出典本朝無題詩(1162‐64頃)一〇・秋日遊古寺〈輔仁親王〉)
    2. [その他の文献]〔礼記‐曲礼〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「車騎」の読み・字形・画数・意味

【車騎】しやき

馬車。車乗。〔史記秦伝〕秦、從の長と爲り、六國にせ相となり、北のかた趙王に報ず。乃ち行(ゆくゆく)陽を(よぎ)る。車騎輜重(しちよう)、侯各を發して之れをること甚だ衆(おほ)し。

字通「車」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android