彬々(読み)ひんぴん

精選版 日本国語大辞典 「彬々」の意味・読み・例文・類語

ひん‐ぴん【彬彬・斌斌】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
  2. 盛んで、あざやかなさま。また、外見内容がともによく整い、調和しているさま。
    1. [初出の実例]「彬彬筆峯。共碧樹以縦栄」(出典三教指帰(797頃)上)
  3. 文化がよく発達し、あまねくいきわたっているさま。
    1. [初出の実例]「是れ古穴居野処の民にして、今の文質彬々たるを用ふるのゆゑにあらざる也」(出典:山鹿語類(1665)二一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む