普及版 字通 「髣髴」の読み・字形・画数・意味
【髣髴】ほう(はう)ふつ
亮伝注に引く漢晋春秋〕(後の出師の表)曹操の智計は、人に殊
す。其の兵を用ふるや、孫
に髣髴たり。然れども~
(ほとん)ど北山に敗れ、殆ど
關(どうくわん)に死せんとす。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...