彼きり(読み)あれきり

精選版 日本国語大辞典 「彼きり」の意味・読み・例文・類語

あれ‐きり【彼きり】

  1. 〘 副詞 〙 ( 「あれぎり」とも。遠称の代名詞「あれ(彼)」に助詞きり」が付いて一語化したもの )
  2. ( 多く下に打消の語を伴って ) あの機会最後として。あの時だけで。あの時以来。あれっきり。
    1. [初出の実例]「あれぎり参りませんものですから」(出典:怪談牡丹燈籠(1884)〈三遊亭円朝〉四)
  3. あれ以上のことはなく、あの程度であるさま。あれっきり。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android