精選版 日本国語大辞典 「往足」の意味・読み・例文・類語 いに‐あし【往足】 〘 名詞 〙① 去って行く足どり。去って行く足つき。[初出の実例]「迯(に)げ足もいに足も、達者に生まれついた男」(出典:浄瑠璃・山崎与次兵衛寿の門松(1718)下)② 近世、米相場が、下落の方向に向かうこと。[初出の実例]「下り足に成ったを、悪るみが附たとも、おり足共、いに足共言ふ」(出典:稲の穂(1842‐幕末頃)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by