征夷(読み)セイイ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「征夷」の意味・読み・例文・類語

せい‐い【征夷】

  1. 〘 名詞 〙 未開の民族を征伐すること。特に、蝦夷(えぞ)を征伐すること。
    1. [初出の実例]「勅陸奥国按察使兼守鎮守将軍正四位下大伴宿禰駿河麻呂等曰、将軍等、前日奏征夷便宜以為」(出典:続日本紀‐宝亀五年(774)七月二三日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む