デジタル大辞泉
「未開」の意味・読み・例文・類語
み‐かい【未開】
1 文化・文明がまだ十分に発達していないこと。「未開の奥地」
2 土地がまだ開拓されていないこと。「未開の荒野」
3 仕事や研究のある分野がまだ開拓されていないこと。「未開の領域」
4 花がまだ咲かないこと。「未開のままのつぼみ」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
み‐かい【未開】
- 〘 名詞 〙
- ① 花のまだひらかないこと。また、女のまだ男と通じないこと。
- [初出の実例]「未開の女の気分にちかづく」(出典:名語記(1275)五)
- [その他の文献]〔郭震‐惜花詩〕
- ② 土地またはその分野がまだ開拓されていないこと。未開拓。
- [初出の実例]「前人未開の秘奥を発せり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉五)
- ③ まだ開化されていないこと。文明がゆきわたらないこと。野蛮。
- [初出の実例]「子供の時は智恵未開なり」(出典:蛻巖先生答問書(1751‐64か)中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 