普及版 字通 「徂」の読み・字形・画数・意味
徂
8画
(異体字)
9画
[字訓] ゆく・しぬ・さきに
[説文解字]



[字形] 形声
声符は且(そ)。〔説文〕二下に字を







[訓義]
1. ゆく、おもむく。
2. しぬ。
3. さきに、はじめて。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕徂 ユク・イヌ・ハジム・タヒラカナリ
[語系]
徂・






[熟語]
徂音▶・徂歳▶・徂師▶・徂

[下接語]
雲徂・影徂・炎徂・歳徂・日徂・秋徂・神徂・風徂・奔徂・夜徂
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報