デジタル大辞泉
「待ち取る」の意味・読み・例文・類語
まち‐と・る【待ち取る】
[動ラ四]
1 待ち受けて捕らえる。
「赤き猪この山にあり。故、我共に追ひ下しなば、汝―・れ」〈記・上〉
2 待ち受ける。待ち構える。
「馬にて急ぎ着きぬ。入道―・り、喜びかしこまり聞こゆることかぎりなし」〈源・澪標〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
まち‐と・る【待取】
- 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙
- ① 待ち受けて捕える。待ち受けて殺す。
- [初出の実例]「殿を作り其の内に押機(おし)を張りて待取(まちとら)むとす」(出典:古事記(712)中)
- ② 待ち受ける。待ち受けて迎え入れる。
- [初出の実例]「御しとね参り添へさせ給ひて、やがてまちとり入れ奉り給ふ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)梅枝)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 