待受け画面(読み)マチウケガメン

デジタル大辞泉 「待受け画面」の意味・読み・例文・類語

まちうけ‐がめん〔‐グワメン〕【待(ち)受け画面】

携帯電話で、通話などの操作をしていない状態ディスプレーに表示される画面壁紙のような背景画像のほか、時計・カレンダー・ニュース速報などの情報を表示するものもある。スマートホンタブレット型端末の場合はホーム画面ともよばれ、アプリケーションソフトアイコンなどが並んで表示される。待ち受け。待機画面

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む