後古閑村(読み)うしろこがむら

日本歴史地名大系 「後古閑村」の解説

後古閑村
うしろこがむら

[現在地名]植木町後古閑

鞍掛くらかけ村の南西にあり、北は西山にしやま村、南西は小吉松こよしまつ村に接する高瀬たかせ往還沿いの小村で、ここから平原ひらばる村道が分岐する。もと西山村内といわれ、寛永郷帳には村名はない。近世は正院手永に属し、宝暦一一年(一七六一)の下ケ名寄帳では惣畝数一九町六反四畝余、うち四町五反余が諸開である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む