後戻(読み)あともどり

精選版 日本国語大辞典 「後戻」の意味・読み・例文・類語

あと‐もどり【後戻】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 来た方へ引き返すこと。逆行背進。あとがえり。
    1. [初出の実例]「むかうへはこはがりて能うゆかず、後戻りする」(出典:松翁道話(1814‐46)二)
  3. 物事が、それまでの状態より悪くなること。退歩
    1. [初出の実例]「久しく煩ったり何かでネ、大きに跡戻(アトモド)りが仕たのサ」(出典:人情本・花筐(1841)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android