デジタル大辞泉 「後箱」の意味・読み・例文・類語 あと‐ばこ【後箱】 大名行列で、馬や駕籠かごのあとに続く、調度品や小道具を入れた挟み箱。⇔先箱。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「後箱」の意味・読み・例文・類語 あと‐ばこ【後箱・跡箱】 〘 名詞 〙 江戸時代、大名行列で、乗馬または駕籠の後について持って行く挟み箱。⇔先箱 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by