徒頭(読み)カチガシラ

デジタル大辞泉 「徒頭」の意味・読み・例文・類語

かち‐がしら【徒頭/徒士頭】

中世以後、徒歩の兵を率いる長。
江戸幕府職名徒組かちぐみの長。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「徒頭」の意味・読み・例文・類語

かち‐がしら【徒頭・歩行頭】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 中世以後、徒歩の兵を率いる隊長。
    1. [初出の実例]「阿部左馬助忠吉を歩行頭になされ」(出典:家忠日記追加‐一三・慶長四年(1599))
  3. 江戸幕府の職名。徒組(かちぐみ)の長。おかちがしら。
    1. [初出の実例]「徒士頭山本森右衛門与兵衛が両すねかいて、ぎゃっとのめらせ」(出典:浄瑠璃・女殺油地獄(1721)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の徒頭の言及

【物頭】より

…侍組(騎兵)の頭(侍大将)である番頭(ばんがしら)につぐ地位にあった。江戸幕府の新番頭,小十人(こじゆうにん)頭,徒士(かち)頭,百人組之頭,先手(さきて)頭などはいずれも布衣(ほい)の格であり,諸藩の物頭にあたる。このうち新番組は騎兵(本来の侍),小十人組・徒士組は歩兵(本来の足軽),百人組は鉄砲隊(与力,同心),先手組は弓・鉄砲の両隊(与力,同心)であった。…

※「徒頭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android