え‐も【得も】
- 〘 副詞 〙 ( 副詞の「え」に意を強める助詞の「も」が付いて一語化したもの )
- ① あとに肯定表現を伴って用いる。ある事柄を評価して、あきれたものだとの気持でいう。よくもまあ…できる。
- [初出の実例]「恋ふといふは衣毛(エモ)名づけたり言ふすべのたづきもなきは我(あ)が身なりけり」(出典:万葉集(8C後)一八・四〇七八)
- ② あとに否定の表現を伴って用いる。よくも…できない。どうしても…できない。
- [初出の実例]「えも食ひやらぬ」(出典:蜻蛉日記(974頃)中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 