おいで‐あそば・す【御出遊】
- 〘 自動詞 サ行五(四) 〙 ( 「行く」「来る」「居る」の意の尊敬語。「おいでなさる」より敬意が強い )
- ① 「行く」の尊敬語。
- [初出の実例]「ふねが出来ました。お出遊(アソハ)しますか」(出典:洒落本・辰巳之園(1770))
- ② 「来る」の尊敬語。
- [初出の実例]「夜前仕候さまがおいであそばして」(出典:洒落本・郭中奇譚(1769)弄花巵言)
- ③ 「居る」の尊敬語。
- [初出の実例]「御機嫌ようお出(イデ)遊し」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 