御城下町中切支丹宗門御改人数一紙(読み)ごじようかまちじゆうきりしたんしゆうもんおんあらためにんずういつし

日本歴史地名大系 の解説

御城下町中切支丹宗門御改人数一紙(切支丹宗門改人数)
ごじようかまちじゆうきりしたんしゆうもんおんあらためにんずういつし

成立 嘉永五年

写本 宮城県図書館

解説 成立年における仙台城下町方人数を書上げたもので、町ごとの人頭・総人数・男女別、山伏座頭行人の各人数を記す。町検断による報告のためこの期の検断名を知ることができる。

活字本仙台市史」八

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む