デジタル大辞泉 「御年玉」の意味・読み・例文・類語 お‐としだま【▽御年玉】 新年を祝って贈る金品。主に子供や目下の者などに贈る。《季 新年》 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「御年玉」の意味・読み・例文・類語 お‐としだま【御年玉】 〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語 ) 新年を祝ってする贈り物。現在では、おもに子供や使用人などにおくる金品をいう。《 季語・新年 》[初出の実例]「さし出して・へぎ引いてとるおとし玉」(出典:雑俳・笠付豆本(1704‐11頃)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by